![この画像には alt 属性が指定されていません](http://home-syoukai.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/12/%E8%80%81%E3%83%9B%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B4-300x72.png)
今回は施設入居を希望する際に、
介護保険の申請は必要なのかについてご説明させて頂きます。
![](https://home-syoukai.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/02/kaigo_rourou_easy.png)
施設入居を希望する場合ですが介護認定の申請は必須ではありません。
ただし、どのタイプの施設にご入居を希望するかによって話が変わります。
もともと自立の方の受け入れを想定しているケアハウスやサ高住・有料老人ホームの中には介護認定が必要でない施設もあります。
しかし、要支援2以上が必要なグループホームや要介護以上の老健、要介護3以上からの特養など明確に介護度によってご入居を決められている施設もあります。
介護認定を受けることで介護サービスを1割負担(中には2・3割負担の方もいます。)で受けることができるので、
施設にご入居する場合も生活の中でお手伝いが必要な方は介護認定を受けることをおすすめします。
自宅での生活にお困りになった段階でご本人様のご状態にあった介護認定を取得出来た方が良いと思います。
有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・グループホームなど老人ホームについてお悩みの方は是非ご連絡下さい。
山梨老人ホーム紹介センター
フリーダイヤル0120-262-174(平日9:00-17:30)